気づき

遊び心を忘れない

遊び心が大事なんだという話。

 

ここで言う遊び心というのは、

子供の頃は誰でも持っていた、

創り出す、考え出す力みたいなこと。

 

大人になってくると、

生産を求め出してしまう。

 

生産を求め出すと、

その効率を考えて、

型に当てはめようとする。

 

そして型にハマると、

そこから変えたくなくなるんで、

同じことをしようとする。

 

こんなサイクルになっていく。

 

PodCastで為末大さんがこんな話をしていた。

 

日本で柔道は小学生までの全国大会はやめたと。

 

なぜかというと、

小学生くらいまでだと、

柔道の技よりも体格が大きければ、

それだけで勝ててしまう。

 

だから勝つために、

体を大きくするという選択肢しか無くなる。

みんな体を大きくするという型にハマってしまう。

 

それが中学、高校となり

技の力を使えるようになってくると、

それまで体の大きさで勝ってた子が勝てなくなる。

 

でもそれまでの勝ち方を捨てられずに、

せっかく恵まれた体格の子であっても

このような型にハマったために

辞めていってしまう。

 

こんなデータが取れているため、

小学生までは全国大会は行わないそうだ。

 

ドイツでは高校生まで全国大会はないらしい。

こういった根拠あるデータを元に、

将来のある子を育てるため。

 

ドイツの方が進んでますね。

 

 

だから遊び心を忘れないというのは

大事なことなんだな。

 

音楽も王道のパターンってあると思うけど、

そこに囚われずに、

自分の表現したいことを優先してあげるのも

大事な気がします。

 





-気づき